ブログBLOG

お知らせ

夏期休業期間のお知らせ

加藤・斉藤法律事務所は、

令和7年8月13日(水)〜令和7年8月17日(日)までを夏期休暇としまして休業いたします。

(令和7年8月18日(月)より、通常業務を開始いたします)

何かとご不便をお掛けすると存じますが、ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。

お知らせ

年末年始休業のお知らせ

加藤・斉藤法律事務所は、令和6年12月30日(月)〜令和7年1月3日(金)まで休業いたします。

令和6年1月6日(月)から通常業務を開始します。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

お知らせ

夏期休業期間のお知らせ

加藤・斉藤法律事務所は、

令和6年8月14日(水)〜令和6年8月16日(金)までを夏期休暇としまして休業いたします。

(令和6年8月19日(月)より、通常業務を開始いたします)

何かとご不便をお掛けすると存じますが、ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。

お知らせ

年末年始休業のお知らせ

加藤・斉藤法律事務所は、令和5年12月29日(金)〜令和6年1月3日(水)まで休業いたします。

(令和6年1月4日(木)より、通常業務を開始します。)

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

お知らせ

夏期休業期間のお知らせ

加藤・斉藤法律事務所は、

令和5年8月14日(月)〜令和5年8月16日(水)までを夏期休暇としまして休業いたします。

(令和5年8月17日(木)より、通常業務を開始いたします)

何かとご不便をお掛けすると存じますが、ご容赦のほどお願い申し上げます。

ブログ

新型コロナウイルス感染症の5類移行

令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症が5類移行となりました。

すでにマスク着用は個人の判断に委ねられていますが、5類に移行しても新型コロナウイルス感染症の性質が変わるわけではないことから、当事務所では弁護士・事務職員ともにマスクを着用して業務をいたします。

ご来所いただくお客様におかれても感染を拡げないため、引き続きマスクの着用をお願いできればと思います。

お知らせ

年末年始休業のお知らせ

加藤・斉藤法律事務所は、令和4年12月29日(木)〜令和5年1月3日(火)まで休業いたします。

(令和5年1月4日(水)より、通常業務を開始します)

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

お知らせ

夏季休業期間のお知らせ

加藤・斉藤法律事務所は、

令和4年8月15日(月)〜令和4年8月17日(水)まで夏期休暇としまして休業いたします。

(令和4年8月18日(木)より通常業務を開始いたします。)

何かとご不便をお掛けすると存じますが、ご容赦のほどお願い申し上げます。

ブログ

毎年恒例の桜の季節です。

ここ数日とてもあたたかく過ごしやすいので散歩が楽しい季節ですね。

事務所近くの桜並木も満開で外を歩いている方も多く見られます。

 

新年度ということで新しい環境に身を置かれる方も多いと思います。

まだまだコロナの脅威はありますが、今年度も一日一日を大切に過ごして行きましょう。

ブログ

自己紹介?(H.S)

 20221月より当事務所名を加藤・斉藤法律事務所に変更いたしました。これは当事務所の代表を加藤弁護士に交代してもらった為ですが、これに伴い私の自称をどうするか考えました。

 会社の場合に多いのは社長から会長への変更ですが、当事務所は法人組織ではありませんし、RCの直前会長のように直前所長というのもおかしいし。

 病院などでは大(おお)先生、年寄先生という呼び方もしていますが、大先生や年寄先生と呼ばれるのには抵抗があります。顧問とか相談役という肩書きについては、私どもは依頼者との関係では顧問であったり相談役ですが、それは事務所内部での位置づけではありません。

 また時折、依頼者の方から弁護士先生などと呼ばれることもあります。確かに加藤弁護士よりは先に生まれていますが、弁護士先生などと呼ばれるのはおこがましいですし、結局のところ自己紹介は、これまで通り「弁護士の・・・・です」と言うしかないようですね。

 

 そんなわけで、弁護士の斉藤です。今後とも加藤所長、スタッフ事務職員一同と共に皆様のお役に立たせていただきますので、よろしくお願いいたします。